日本 JAPAN 日本


日本

JAPAN 日本

推薦状

     私は、(株)アイ・ラーニングの代表として、Ms. Emily H. Chang 張詩璇さんを
 
グローバル文化コーディネーター、英語と中国語の通訳、中国語の教師としてご推薦申し上げます。
 

(株)アイ・ラーニングは、日本の南日本地区において、長年、学習塾、予備校、英語教育、グローバル人材育成教育として、日本でも有数の民間教育機関です。張詩璇さんとは、五年ほど、台湾、台北で、台湾師範大学が行う、中国語教育の研修や研究会を通じてご親交させていただいております。私の琉球放送ラジオにも出演していただき、ご自分の指導メソッドをわかりやすく解説、リスナーの好印象をいただきました。沖縄においても、多くのラジオリスナーが、張詩璇先生の中国語講座も実施しました。

その間、国立台湾師範大学の中国語講座として、私自ら、張詩璇さんの定評のある授業と指導メソッドを学ぶため、参加させていただいたこともございます。彼女は、非常に指導研究熱心であり、クラスの人気講師であります。その授業は、丁寧に生徒からの質問受け、さまざまな意見に寛容で、親切であり、わかりやすい授業を展開しておられました。それは、彼女の過去の経験から異文化に対する理解、生徒を受け入れ、情熱で、指導する力量があるからだと確認しています。彼女は、きっと御社の通訳、異文化交流などのコーディネーターとして好適任者として活躍することを信じております。

もし、彼女に関してのご質問がございましたら、ご遠慮なく右記のメールにお問い合わせください。

 

(株)アイ・ラーニング
代表取締役 
加納滋德
Shigenori Kano
CEO and Founder
I-Learning Corporation
 
2016/07/04
---------------------------------------

 

    私は台湾師範大学の中国語コースで、 Emily愛美麗先生にこれまで3回教えてもらっている。熱意を持って教えてくれるだけでなく、内容も外国人がわかりにくい部分に特に気を配って説明してくれる。実力の向上が実感できる大変よい先生である。その Emily 愛美麗先生が中国語の教科書を書かれた。これを用いて自学自習すれば、授業を受けるのと同じように、中国語の重点を中心に効果的に勉強できるだろう。各一冊があまりに厚くならないように作られていることも特徴で、学習者は気軽に挑戦できるだろう。外国語を勉強する時は現地で出版された教科書を中心に勉強することを信条とする私としては、中国語を勉強する皆様にお薦めしたいシリーズである。
 
峰村健司 Minemura Kenji
日本眼科学会眼科専門医
順天堂大学大学院医学研究科(博士課程)病院管理学講座
こはら眼科 日本 Japan
 ----------------------------------------

 

 中国語学習初心者にぴったりの一冊。

        作者のEmily氏は長年、台湾の有名大学、国立台湾師範大学の国語センターで、中国語の指導を行ってきた。国立台湾師範大学の国語センターは、台湾で一番歴史が長い中国語の教育機関であり、多くの中国語学習者が集まっている。また時には世界各国へ赴き、現地の企業の中国語学習者に対して講義を行ったり、直接指導を行ったりと活躍するベテラン指導者である。Emily氏は、中国語学習において、特に発音に重点を置いた指導を得意とする。本書は中国語と英語で表記されており、正確で綺麗な中国語の発音を身につけることができる。また、日本人にもわかりやすい英語で書かれているため、より中国語に親しみやすく、意味を理解しやすい構成となっている。
 
小野純子 Junko Ono
日本名古屋市立大学博士課程
Doctoral course, Nagoya City University, Japan
------------------------------------------ 
 
2015/8/17